厳島神社大鳥居で水にうかぶ鳥居のオブジェを手に入れた!DQウォーク紀行(広島県)

2020年2月21日

アプリゲームDQウォークのランドマークを訪れました。

厳島神社http://www.itsukushimajinja.jp/index.html

訪れた日:2020年01月30日木曜日
拝観時間:06:30~17:00/17:30/18:30(季節により変動)
定休日: 年中無休
拝殿料金:300円(大人)

おみやげ取得場所: 厳島神社の近辺から(サークル外から取得可能)

日本三景の一つ「安芸の宮島」。厳島神社とその背後に広がる弥山原始林は1996年12月ユネスコの「世界文化遺産」に登録されました。大鳥居は国内最大級の木造の鳥居で高さ約16m。厳島神社の火焼前(ひたさき)から約200m海の方に建っています。潮の満ち引きにより海に浮かび、また歩いて近寄ることもできます。

アクセス ★★★★

最寄港:宮島桟橋


宮島桟橋に停泊するフェリー

ルート① JR宮島口駅」→🚶徒歩約6分(300m)→「宮島口桟橋」→🚢フェリー180円(約10分)宮島桟橋🚶徒歩約11分(900m)厳島神社
ルート② 広電広電宮島口駅→🚶徒歩約3分(250m)→「宮島口桟橋」→🚢フェリー180円(約10分)宮島桟橋🚶徒歩約11分(900m)→「厳島神社」

○広電宮島口駅から桟橋へ
行きは広島市から広電に乗ってやって来ました。広電は基本的に一律料金大人190円なのですが、広電宮島口駅のある宮島線は区間運賃制になっています。気が付けば路面電車から普通の線路に変わっていて、降車の際も車内清算ではなく、駅での清算になっていて戸惑いました。駅から桟橋までは地図でも確認していましたが、電車から一緒に降りたお客さんのほとんどがフェリーに乗り込むお客さんだったので、人の流れについて行き無事に乗れました。

○フェリー
宮島口から出ているフェリーは、「JR西日本宮島フェリー」と「宮島松大汽船」があります。どちらも片道約10分で運賃も180円でした。時刻表も二つ合わせると一時間の内に8便も出ている時間帯もあるので、乗り継ぎ時間に焦らなくても大丈夫です。私は旅行パックにセットで入っていたJRさんの方に乗船しました。時間帯によっては大鳥居に接近する航路「大鳥居便」があるようです。

○桟橋からJR宮島口へ
帰りはJRを利用しました。宮島口桟橋から真っ直ぐ歩けばJR宮島口駅へ着きそうですが、大きな道路に横断歩道はありません。地下道を通る必要がありました。

観光のポイント


厳島神社 入口

厳島神社(いつくしまじんじゃ)
厳島神社本殿では、三女神「市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)」「田心姫命(たごりひめのみこと)」「湍津姫命(たぎつひめのみこと)」を主祭神としてお祀りしています。他にも「客神(まろうど)神社本殿」、縁結の「大国(だいこく)神社」、太宰府天満宮でもお祀りしている菅原道真公の「天神社」も、美しい朱色の回廊で繋がっています。


三女神をお祀りしている


厳島神社本殿


能舞台

年中行事
一月は「百手祭」、二月は「宮島かき祭り」、三月は「宮島清盛まつり」と数々のお祭りが満載なのですね。四月の「桃花祭」、八月の「宮島水中花火大会」、十月の「菊花祭」、十二月の「鎮火祭」などなど。日程を狙って行くとプラスアルファで楽しめますね。

五重塔
高台に1407年建立の五重塔が建っています。豊国神社の隣りで、すぐ近くまで行くことができます。総高約29.3m。間近でも遠景においても美しい姿でした。


五重塔

豊国神社(千畳閣・せんじょうかく)
1587年に豊臣秀吉公が将士を慰霊するために建立。約857畳もあるということで、中は広々としています。面白いのは天井でした。大きなしゃもじや絵などがたくさん飾られていて、美術館のような見応えでした。立派な佇まいながら、未完成の重要文化財とのことです。昇殿券は大人100円。


千畳閣の外観


千畳閣の内部

宮島の様子
宮島ではお土産屋さんもお食事屋さんもたくさんあるので、歩いているだけでも楽しいところです!平日の朝から開店されているのは嬉しい限り。さすがは一大観光地です。


表参道商店街(清盛通り)

弥山(みせん)
弘法大師空海(こうほうたいしくうかい)が開基したとされる標高535mの宮島最高峰。地図を見ると3本の登山コースがあるようです。「宮島ロープウェー」を利用するれば、乗車時間約14分(待ち時間・乗り換え時間含まず。)で433m地点まで到着します。子供の頃にロープウェーで訪れたことがあります。そのときはお猿さんがたくさんいて、正直怖かったです。(苦笑)お猿さんは2010年に日本モンキーセンターにお引っ越しして、現在はいないそうですね。そのお猿さんの印象しかなかった場所だったのですが、弥山には天然記念物「弥山原始林」や、たくさんの奇岩があり、また「霊火堂」には空海が使ったとされる火が「消えずの火」として今も燃えているなど、登山やウォーキングなどで興味深く楽しめそうな場所でした。私は旅程の都合で今回は登りませんでしたが、お時間のある方はこの霊峰に訪れてみてはいかがでしょうか。

グルメ
今回食べたのは「牡蠣カレーパン」に「鹿ソフト」。牡蠣カレーパンは外はサクッとして中には惜しみなく牡蠣が入っていました。とっても美味しかったです!そして、鹿ソフト……こ、これは衝撃。ホントは「甘酒」ののぼりを見て近付いて行ったお店でした。ところがこのソフトクリームの外見に吹いて、食べたくなってしまいました。麦チョコがソフトクリームにまぶされている様はまさに鹿のアレではないですか!?味は美味しかったです、間違いない。でもなんでしょうね、想像の翼がバタついて素直に食べ物と認めがたい気持ちとの葛藤でもありました。(笑)どうやらタピオカが流行した2019年の夏には「鹿のUnTEA(ウンティー)」というドリンクが話題になったみたいですよ。宮島の鹿愛が伝わる商品の数々です。


牡蠣カレーパン

鹿ソフト

鹿さん
私が「鹿ソフト」を食べていたら近付いてきた子がいました。「あげられないよ、ごめんね。って、これが食べ物に見えるの?」などと話し掛けながら、内心かわいくって仕方ありません。昔はもっと数を見たのですが、今回はほどほどにしか見掛ませんでした。どうやら、鹿せんべいなど餌付けをやめたので、市街地にはあまり現れなくなり、山の中で過ごすことが多くなったらしいです。人に依存せず自然の中で暮らせるならそれが一番ですね。


かわいい鹿さん

もみじ饅頭
ドラクエウォークのアプリ内で「もみじ饅頭」は「原爆ドーム」のおみやげになっていますが、本来は宮島のお土産だったかと。「これだけは絶対に外せない。買うぞー!」ということで買って帰りました。広島空港で、ですけど。家に帰って久し振りに食べました。記憶していたよりも更に美味しかったです。生地がふわっとしていますね。餡子の他にチョコレートやカスタードクリームなど、バリエーションも豊富です。宮島のとあるお店では、手焼き体験ができるという看板を見掛けました。「どうやって作るんだろう?焼きたてが食べられるのだろうか?やってみたいけれど呉にも移動しなくてはならないし……!」時間の都合上、断念。宮島を満喫するには、一日がかりでしたね。


もみじ饅頭が五種類入ったタイプ

修理工事
旅行した日はお天気も良いし、青い海に浮かぶ朱色の鳥居を思い出しながら楽しみに訪れたのですが─令和元年六月からの大鳥居修理工事の期間中でした。大鳥居は完全に覆われ、全く目にすることが叶わず。この修理が完了した暁には、更に美しい姿がお目見えするのでしょう。


ファーッ!?

おみやげ配布

先着順でDQウォークのアイテム「水にうかぶ鳥居のオブジェ」を4名様にプレゼントします。
必ずこちらの記事をお読みになってからエントリー下さい。